おいもの匂いするのかなぁ??
鳴門ウチノ海公園遠足(年中)
12月9日(水)
子どもたちお待ちかねのクリスマス会でした。キャンドルに火を灯し、みんなが幸せになりますようにとお祈りしました。
鈴の音が聞こえると、サンタさんがたくさんのプレゼントを持って来てくれました。サンタさんからプレゼントをもらい、みんなで楽しく歌をうたったり、ダンスをしたりして楽しみました。年長組さんからもクッキーのプレゼント!おいしかったね♪お家にも、来てくれるかな?? 子どもたちの夢も膨らみました。
すだち収穫(年中)
園庭に実ったすだちを収穫し、絞った汁でジュースにしたり、ゼリーにしたり・・・
さわやかなすだちの味を楽しみました。

 
やきいも大会
9月28日(月)
5月に芋のつるを挿してから、散歩に出掛けて生長を楽しみにしていました。
待ちにまった収穫の日「うわ〜大きい」「十個も掘れた」「大学芋にして食べたい」と嬉しさいっぱいの笑顔が四国放送でも放映されました。収穫の喜びと共に、お土産に持ち帰ったお芋はどんな味だったかな?
 
9月19日(土)
さわやかな秋晴れのもと、運動会を行いました。
子どもたち一人一人が日頃の体力づくりの成果をお家の人にたくさん見てもらえました。
「がんばれ!」と応援する姿や「やった〜!!」と友だちと手を取り合って喜ぶ笑顔はどの子も輝いていました♪体をいっぱいつかって動く心地よさや、お友だちと力を合わせる楽しさを味わいました。
 
6月25日(木)

お家の人と一緒に、徳島中央公園にザリガニ釣りに行きました。
大小さまざまな大きさのザリガニにお家の人も子ども達も大興奮!!
楽しい親子遠足でした。
 
5月22日(金)

お家の人と一緒に、徳島中央公園へはじめての遠足に行きました。
途中、シロツメグサの花を摘んだりたんぽぽの綿毛を飛ばしたり、宝物もたくさん拾いました♪
クラスの友だちやお家の人と楽しいひと時を過ごすことができました。
6月は先生とお友だちだけでお出掛けです。楽しみだね(^^)
 
 これからどんな風に畑が変わってくるのかな?
子どもたちと一緒に観察しながら大事に育てていこうと思っています。
 大きくなりますよーに!!
 
4月13日(月)

 元気なお友達が幼稚園に入園しました。
あいにくの雨でしたが、担任の先生に名札を付けてもらったり、お兄ちゃん・お姉ちゃんに歌や幼稚園の楽しい遊びを紹介してもらったり、ちょっぴり緊張したけど、にこにこ笑顔がたくさん見られました。
 明日からまた元気に登園してくれるのを待ってるよ♪
 
12月5日(土)
四国大学生活学部児童学科の田村典子教授と児童学科3年の学生さんと一緒に「咲かそうわたし。」をテーマにリズムやダンスや
手話ダンスをして楽しみました。これまでの合同保育・授業をしてきた成果をお家の人にみてもらいました。
子どもたちの顔はキラキラとかがやき、ダンスをしているみんなの気持ちが1つになりました!
 
「あっ。僕のお家見つけたよ」「次は文化の森駅だね」
いろいろな駅を見て楽しみ、乗り物の中でのマナーも一緒に考えました。

 
10月19日(月)
さつまいもを収穫した畑に、今度は大根の種まきをしました。
小さな種を1粒ずつ優しく植えていきました。おいしい大根になーれ♪冬に収穫しようね♪
帰り道は、気持ちの良い秋の風を感じながらお散歩してきました。
 
10月15日(木)
とくしま動物園に行きました。お友だちと手を繋いで仲良しお散歩☆
見る動物すべてに目をキラキラ輝かせ、驚きと発見の連続でした。
 
10月6日(火)
阿波史跡公園へ秋探しに行ってきました。コオロギやバッタを見つけたりどんぐりを拾ったり・・・
身体中で秋を満喫しました。秋晴れの青空の下、みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったね☆

 
史跡公園遠足(年中)
お芋掘り
5月8日(金)

 さつまいもの植え方や土の中でどのように育つのかなど、先生に教えてもらい、年中・年長組がさつまいもの苗植えをしました。土のお布団の掛け方や葉っぱがお日様に向くよう気を付けながら植えたさつまいも。「大きいお芋ができるかな?」「早く食べたいな」という声も聞こえ、収穫の時を心待ちにしている子どもたちです。
 
園の楽しい行事や子ども達の元気な姿をお知らせしていきたいと思います。
 
10月2日(金)
大きな恐竜の骨を発見したり広々とした芝生で虫探しや鬼ごっこをしたりして、伸び伸びと過ごした子どもたち。
いっぱい遊んだあとはおいしいお弁当をみんなで食べて大満足の遠足でした。初めて遠足で食べたお弁当。準備や片付けも自分でできたかな?

 
板野歴史文化公園遠足
(年少)
お月見団子
親子遠足(年中)
親子遠足(年少)
みんなのようちえん♪
11月11日(水) いざ!汽車遠足にしゅっぱーつ!南小松島駅まで乗るよ。
 
だいこんの種まき
さつまいも苗植え
入園式
12月15日(火)
年長さんが育てた稲で、お正月のしめ縄飾りを作りました。だいだいやうらじろなど、それぞれに意味があることがわかり、新年への期待が膨らみました。
クラス全員で並ぶと列車より長いかも??
 
踏切を渡る時は気をつけようね。
交通ルールもしっかり守って安全に歩きます。

 
11月10日(火)
紅葉した葉っぱやどんぐりなど、秋の宝物を探しにあすたむらんどに行きました。
綺麗な落ち葉を拾いながら坂を登って、目指すは山の上の風車!「すごいなぁ!」と大きさに圧倒されました。
お弁当の後は、広ーい芝生広場で追いかけっこをして楽しみました。
 
10月31日(土)
幼稚園がお祭り会場に大変身して、幼稚園祭・バザーを行いました。いつもと違う雰囲気に、子どもたちもワクワク♪
映画館や小麦粉粘土、シャボン玉、大工さん、自然物を使って製作などお家の方と一緒に好きな遊びにじっくり取り組みました。
ポップコーンやわたがしなど、本物のお店屋さんもあり、可愛い財布を持ってお買い物を楽しみました。
また、大学から阿波踊りやエイサー、よさこい、中国武術のお兄さんお姉さんも来ていただき、お祭りを盛り上げてくれました☆卒園生もたくさん来てくれて、大きくなった姿を見せてくれました♪

 
とくしま動物園遠足

四国放送でも放送されました

しめ縄飾り作り
12月10日(木)
毎年恒例の眉山へ!!いつも見上げている大きな眉山。なんと680mを約40分で全員登り切ることができました。途中、険しい山道や大きな岩もありましたが、友達と声をかけあって頑張りました。みんなとってもかっこよかったよ!
眉山山登り
12月18日(金)
♪ぺったんこ〜おもちをつきましょ、ぺったんこ〜と、歌が園庭に流れる中おもちつきを行いました。もち米を蒸かし、少し重たい杵を持ち、「ぺったんこ!ぺったんこ!」と力一杯、つきました。おばあちゃんやお母さんに丸め方を教えてもらいながら、自分たちで丸めました。出来立てのおもちに、きな粉とみたらしをかけて、いただきまーす!「あったかいねぇ」「伸びる―!」と、自分たちで作ったおもちはとってもおいしかったね。

四国放送や老健施設などの地域のお客様も来てくれました。お家の方もたくさんお手伝い、ありがとうございました。昔からの伝統行事をたっぷりと味わった一日でした。
おもちつき
クリスマス会
12月8日(火)
園庭でやきいも大会をしました。みんなで力を合わせて、やきいもの準備をしました。
お芋を洗って新聞紙に包み、アルミホイルを上から巻いて準備完了!落ち葉ともみ殻のアツアツの火の中に入れて、待つこと1時間・・・  香ばしい匂いと共に、ほくほくやきいもの出来上がり♪ 子どもたちは園庭に出て、仲良く出来たてのやきいもをフーフーしながら食べました。自分たちで育てたサツマイモの味は、格別においしかったね!
田村リズム(年中)
お弁当の後は3クラス一緒に遊んだよ!!
 
公園の中にも駅があったよ。SLを見て大はしゃぎ!
 
たぬき公園に到着。
おたぬき様にお願いすると水を出してくれて大興奮!ありがたや〜♪

 
徳島駅。たくさんの人が利用するんだね。
「列車は何番ホームに来るのかな?」「あっ!3番だ!」
こうやって列車に乗るんだね。貴重な体験にどきどき。

 
汽車遠足(年長)
あすたむランド遠足(年少)
11月5日(木)
鳴門ウチノ海公園へ遠足に行きました。きれいなコスモスが満開でした!
海賊船の遊具で元気いっぱい遊んできました♪
 
幼稚園祭・バザー
とくしま動物園遠足
9月30日(水)
9月27日は中秋の名月でしたね。年少組でお月見団子を作りました。
大きいものや小さいもの、細長いものなど様々な形の団子ができあがりました。
茹であがった団子にきなこをかけてみんなでいただきまーす♪もちもちとしたやわらかい団子のおいしさに大満足の子どもたち。自分でつくったものを食べれる喜びを味わいました。またお家でも作ってみてくださいね。
 
運動会