過去の教養講座
令和元年度 教養講座 日程曜日・時間 : 火曜日 14:40〜16:10(4時限目)
場所 : 四国大学 共通講義棟(R館)R101講義室
前期 第1回 5月28日
講演テーマ:「四国大学の特徴・新たな魅力と藍・AI(人工知能)・アイちゃん」
講 師: 松重 和美 学長
前期 第2回 6月4日
講演テーマ:「アメリカンドリームの光と影」講 師: 柏岡 富英 氏
(前京都文教大学教授)
前期 第3回 6月11日
講演テーマ:「音楽の未来、昆虫の未来、地球の未来A.D.2029」講 師: 今沢 カゲロウ 氏
(四国大学特認教授)
前期 第4回 6月18日
講演テーマ:「スポーツビジネスと地域活性化」講 師: 岸田 一宏 氏
(徳島ヴォルティス取締役社長)
後期 第1回 10月29日
講演テーマ:「地球環境問題」講 師: 常川 真由美 氏
(環境省四国環境パートナーシップオフィス所長)
後期 第2回 11月5日
講演テーマ:「裁判員制度について」講 師: 藤原 美弥子 氏
(徳島地方裁判所刑事部総括裁判官)
後期 第3回 11月12日
講演テーマ:「自殺防止と薬物乱用防止について」講 師: 菊池 正三 氏
(社会福祉法人徳島県自殺予防協会理事長)
駒坂 和哉 氏
(徳島県保健福祉部薬務課主任)
岡田 祐介 氏
(徳島県保健福祉部保健福祉課主任主事)
後期 第4回 11月19日
講演テーマ:「暮らしから考えるシンプルエコロジー」講 師: 丸山 晴美 氏
(消費生活アドバイザー)